迂鈍逃避行

乗り鉄降り鉄兼駅名標鉄がお送りする忘備録ブログ、基本日曜に更新。
一応はTwitterの補完という位置付け。
1に阪神2に山陽、3時のおやつは文明堂。

タグ:試運転

IMG_3061
私用で明石まで出掛ける時に久々に山陽電車を撮ってきました。

IMG_3022
時間的な都合で撮れたのは出庫の1枚のみ。
自走している姿を見るのは初めてでしたがなかなか格好良いですね。
顔面下部がのっぺりしているのも見慣れたせいか気にならなくなってきました。

なお運転開始にはまだまだ時間が掛かるみたいです。
というかよく本線試運転をして問題が発生しませんね・・・

文章を考えるのが面倒なので例によって箇条書き。
IMG_7461

IMG_7127
6月25日(日中試運転初日)
日中試運転で石屋川車庫に入ったのはこの日のみ。
IMG_7375
7月7日(日中試運転2日目、乗務員訓練初日)
円形を基調としたデザインが斬新で格好良いですね。
_20150712_211915
7月12日(日中試運転5日目、乗務員訓練4日目)
試運転は今日以降も暫く続きますが、暑すぎて撮影に行く気力が無くなったので12日が最後の撮影になりそうです。
ちなみにスジを見間違えていなければ22600系と5700系の甲子園並びがブログトップ画像になる予定でした。


去る2014年12月15日、営業用車両としては最古参となる7964Fの試運転が実施されました。

IMG_4230
R車同士の連結も今では試運転やイベント時くらいしか見ることが出来ません。

IMG_4226
余命半年ほどの下り地上線を行く4連の7861形、高架化後の鳴尾で7861形を撮りたい。

IMG_4234
最初で最後となるであろう甲子園旧ホームとドーム屋根、7861形の試運転の組み合わせ。

IMG_4315
西宮下り入線、急行と被り掛けました。

IMG_4246
西大阪線を彷彿とさせる離合シーン、でも西大阪線に2面4線の駅なんてあったっけ?(無いです)

IMG_4243
西宮停車は嬉しいんですけど4連だと頭だけ駐車場下に入っちゃうんですよね。
普段昼間は西宮の本線に4連なんか入らないから陰る事を忘れてました。

IMG_4241
連結部、Mc7864は検査明けとあって床下も連結器もピカピカです。

IMG_4314
石屋川で編成うねうね。

IMG_3804
どうでもいいですけど列車が分岐器渡ってる時に編成中間の顔が綺麗に撮れると嬉しいですよね。
そんな事は無いですか?無い?そうですか。

IMG_4266
閑話休題。今度こそ西大阪線っぽい写真、どことなく延伸工事中の西九条駅っぽい気が。

IMG_4287
一気に飛んで甲子園、西大阪線と阪神なんば線が並びました。よりによって9201F。

IMG_4295
阪神尼崎、よく考えたらこの日がルミナリエ副標最終日でしたね。

IMG_4298
そして入庫。よく見てみると7966Fの方が若干色褪せているのが分かります。

以上R車試運転の様子でした、ネタの鮮度が落ちてから記事にしたのは面倒臭かったからとかじゃないですよ?

↑このページのトップヘ