迂鈍逃避行

乗り鉄降り鉄兼駅名標鉄がお送りする忘備録ブログ、基本日曜に更新。
一応はTwitterの補完という位置付け。
1に阪神2に山陽、3時のおやつは文明堂。

2015年05月

8000系赤胴旧塗装車の運用が終了した事は既に皆さんご存知だと思います。

IMG_6827

8239Fが旧塗装での営業運転を終えた数日後、丘の上には8239ユニットが鎮座していました、
あと数日もすれば丘の上から降りて姿を消すであろうと皆さん思っていたでしょう。
ところが5月25日、何故か前触れも無くステッカーが貼られていたのです。
現状から営業運転に復帰する事はまず無いであろうに、わざわざ貼った理由は何なのでしょうか・・・?

なお28日には丘の上から降りて行ったので、8000系旧塗装車へのステッカー貼り付けは僅か3日間しか見れなかった事になります。
ますます謎です。

兵庫県神戸市というのは意外と自然が豊かな街です。
市の中心地湊川から神戸電鉄に乗れば3分で山の中に入ってしまうほどです。
よくこんな所に住もうと思いますね、北区は人間の住む場所じゃありません。
それはさておき、中央区にイノシシ等の野生動物が出るというのは有名ですが、北区でもゴジラなどがよく町中に降りてくるものです。
一方神戸市西端に位置する明石区では夜になれば街が光に集まってきたタコだらけになるのが名物ですが、稀に馬を見る事もできるのです。
偶然にも明石海峡大橋近くの公園の電灯に集っていた一頭の馬の写真を撮影出来たのでご覧ください。
IMG_2141syukusyou
素晴らしい毛並みですね、私がこの馬を飼い慣らす事が出来るのであれば間違いなく刺身にして食べていたでしょう。
写真を撮った直後にこの馬は海に帰って行きました、彼にも家族がいるのでしょうね。
馬の写真を撮った私は家に帰って馬刺しを美味しく頂きました。

おさらい
 

ウマ(馬)は、ウマ目(奇蹄目)ウマ科に属する動物の総称。現生は、いずれもウマ属に属するウマ、シマウマ、ロバの仲間、5亜属9種のみである。狭義の「ウマ」は、このうち特に種としてのウマ 「Equus caballus 」のみを指す。

社会性の強い動物で、野生のものも家畜も群れをなす傾向がある。北アメリカ大陸原産とされるが、北米の野生種は、数千年前に絶滅している。欧州南東部にいたターパンが家畜化したという説もある。

古くから中央アジア、中東、北アフリカなどで家畜として飼われ、主に乗用や運搬、農耕などの使役用に用いられるほか、食用にもされ、日本では馬肉を桜肉(さくらにく)と称する。軍用もいる。

↑このページのトップヘ