迂鈍逃避行

乗り鉄降り鉄兼駅名標鉄がお送りする忘備録ブログ、基本日曜に更新。
一応はTwitterの補完という位置付け。
1に阪神2に山陽、3時のおやつは文明堂。

2014年09月

なぜ貨物駅に駅名標が設置してあるのか。
 
649
 
帯広貨物駅はJR貨物の駅、一般客の乗降は無いので駅名標を設置する必要は無いと思うのですが・・・
隣駅表示だけ見ると札幌貨タ駅と釧路貨物駅にも駅名標がありそうです。
ちなみにこの駅が所属しているのは根室本線な訳ですが、根室本線といえば信号場にまで駅名標を設置している謎な路線です。
釧路支社の人は駅名標大好きなんでしょうかね?

一ヶ月半ぶりの更新ですね、お久しぶりです。
7月26日から8月26日まで延々と旅を続けてました、総移動距離は地球半周程度でした。
その間に3076Fが落ちたり8247Fが出てきたり、福知山線で土砂崩れが発生して石生行きが誕生したり色々あったみたいで。
036
一応3076Fの最終営業と廃車回送は見送ろうと思って宝塚まで帰ってきていたのですが、よりによって寝坊する始末。

とりあえずブログの方は今週から通常通り更新していこうと思います。

↑このページのトップヘ