なんということでしょう

おそらく阪急1000系と同じタイプの物です、5505Fと1205Fとは違った物を採用していますね。

前照灯を拡大、取り付け方が若干雑な気もしますが気のせいでしょう。

未交換の物と比べてみると一目瞭然です。
LED照明という物は味気がなくてあまり好きではありませんが、5013Fには妙に似合っているように思えました。
阪急の車両にはあまり似合っていないのに阪神の車両に似合うのは何故でしょうか・・・

結果が良好であれば他の編成にも前照灯LED化が波及するでしょう。
青胴車の先行きが危ぶまれる中、久々に明るいニュースでした。